Last Updated on 5月 24, 2017 by みか
お客様と売上をITで惹き寄せる
IT集客&活用 コンサルタントの佐々木美香です。
今年のゴールデンウィークは東京はお天気が良かったですね♪
GWの終わりに沖縄ゴルフに行きましたが、雨の中に突っ込んでいってしまったようで、2ラウンドとも降られ、しかも2日目は前半びちょびちょ。
東京近郊でゴルフした方がちょっと羨ましかったです。
私は11か月ぶりのラウンドでしたが、前々から気づいていた仕事との共通点をまたまた発見しました。
1.SEOとゴルフの共通点:どこから攻めるのか

ゴルフをしていると、フェアウェイから外れてボールが木の近くに行ってしまい、コースに戻るために、ボールをどこを通すか考える必要があります。
今回のゴルフで私のボールの打ち方で、選択肢は三つ。
① 木の左側の狭いところを通す
➁ 木の右側の広いところを通す
➂ 木の上を通す
どれを選ぶかによって、性格や考え方が現れます。
この選択肢、実はホームページの検索順位を上げるためのSEO対策にも共通するんです。
2.SEOとゴルフの共通点:ニッチか王道か
考え方や発想は練習でいくらでも変えられるので、性格などによらず、ゴルフを頻繁にやっていたころの私なら間違いなく➁を何も考えずに選ぶことができたと思います。
でも今の私は日々SEO対策レッスンをして、お客様のホームページの検索順位を上げるためには、早く結果の出るニッチなところから攻めていく戦略。
・起業家がお金をかけずに
・確実に早く成果を出せる方法
なら、複合キーワードを使って常に「ニッチ」なところから攻めていくのが一番早い!
ということで、ゴルフでもまさかの
① 番 木の左側の狭いところを通す
というのを選択してしまったのです(*_*)

3.SEOとゴルフの共通点:目的に合わせて選択する
ゴルフでは良いスコアでプレイを終えることが目的になるので、
一般ゴルファーが取る戦略は、
もうこの一言に尽きると思います。
リスクを回避すること。
狭い隙間を縫ってボールを飛ばすと、木に当たって戻ってくるかもしれないのでリスクが高く、通常は広い方を狙って行くのが王道です。
でも、私はついつい狭い方へ。
結果はうまく木の間を抜けて、とってもいい場所に着地してくれたのですが…
一緒にラウンドしていた方々には
「普通は広い方打つのに何で?」
と驚かれ、
「普通とか常識にはとらわれないんです」
なんて、言ってみたものの、
リスクを取るメリットは何もない状況で、反省…(-.-)
SEO対策では、
ホームページから売上を上げること
が目的になり、
・すぐに結果を出して、
・それを長期的に有効活用する
ということが重要になります。
特に費用を払ったら、回収は早い方が良いというのが私の考え方。
今までレッスンに参加された方では、すでに運用しているホームページやブログなら1か月以内にレッスン費用を回収できる方がほとんどです。
どうすればそんなに早く結果を出せるのか具体的に言うと、
①見込み客の探している複合キーワードを埋め込む
➁複合キーワードでアクセスアップして、順位もアップ
➂気が付けば、複合キーワードに含まれているビッグキーワードでも順位アップ
という順番で、ビッグキーワードを狙うと効果が出るまで待たないといけないところを、このやり方ならすぐに売上げにつなげることができます。
4.SEOとゴルフの共通点:まとめ
SEOとゴルフだけでなく、何事にも共通かな。
目的に合わせた戦略を取ること
これに尽きますね!
目的に合わせると、
SEO対策:狭い狭い、ニッチから攻める
ゴルフ:一般ゴルファーは広い王道から攻める
私の周りには起業家でゴルファーの方はあまり多くないですが、SEOとゴルフは攻め方を変えましょう(^◇^)
ホームページやブログが売り上げにつながっていない方、攻め方を確認しに来てくださいね。
5月の募集はあと2名様です。
*******************************
所要時間:1時間
場 所 :スカイプもしくは対面(港区芝)
参加費 :10,800円 ⇒ 5,400円(税込)
*当日、レッスン等にお申し込みの場合には、同額を割引させていただきます。
*******************************
ポチッと応援、励みになります(^.^)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
●ホームページ&ブログ相談 5月はあと2名様
ホームページとブログの活用についてご相談ください
https://it-syuukyaku.net/first-cosultation/
〇 お問合せ
◆その他のミカプロジェクツの事業◆
〇 体の硬さは心の固さ。体も心もしなやかに強くJewel Yoga
〇 M Style Jewelry ウェブショップ
〇 イベントやレッスンの様子
〇 お客様の声