ホームページ、ブログ、メルマガなどのITをしくみ化して
お客様と売上を惹き寄せる
IT活用 コンサルタントの佐々木美香です。
先日、ホームページレッスンが終わった方から問い合わせで、
海外からホームページの管理画面が表示もされず、ログインできないと。
私のほうからはログイン画面にアクセスでき、
調べていて…
そうだ!
ロリポップサーバーからなんかメール来てた!!
で、確認したら。
10月終わりからロリポップサーバーは
海外からの不正アクセス防止のシステムを入れたとのこと。
https://lolipop.jp/service/specs/attack-guard/
旅行や出張中にホームページ編集しようとしたらできない!となった時は、
ロリポップの管理画面から操作するとアクセスできるようになりますよ。
実際改ざんされた例を見ると海外からのアクセスです。
私のレッスンでホームページ作った方は、
ワードプレスには日本語出来ないとログインできないようにしてあります。
この場合は、二重のセキュリティで強化されたイメージです。
ワードプレス上でセキュリティを強化していない場合は、
自分が海外からアクセスするためにセキュリティシステムを解除したら、
そのままにならないように気を付けてくださいね。
私も良く海外からアクセスるので、今回はレッスンを受けてくださった方がご質問してくれて助かりました(^^)
ポチッと応援、励みになります(^.^)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
〇 メールが打てればホームページは作れる!ホームページレッスン
〇 お問合せ
◆その他のミカプロジェクツの事業◆
〇 体も心もしなやかに強くジュエル・ヨーガ
〇 エム・スタイル・ジュエリー WEBショップ
〇 イベントやレッスンの様子
〇 お客様の声
〇 お問合せ
◆その他のミカプロジェクツの事業◆
〇 体も心もしなやかに強くジュエル・ヨーガ
〇 エム・スタイル・ジュエリー WEBショップ
〇 イベントやレッスンの様子
〇 お客様の声